news
小川和紙(鷹野製紙所)商品価格改定のお知らせ
投稿者 : 藤根和也 on
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。このたび東京おりがみミュージアムショップにて取り扱いをしている(有)鷹野製紙所の商品である「小川和紙」の価格を変更することとなりました。理由としましては、小川和紙の原料となるパルプの高騰をはじめ燃料の重油や運搬費用の値上りなどにより今までの価格での商品提供が難しくなったためです。誠に申し訳ございませんが、2022年7月1日より価格改定をさせていただきます。2022年7月1日より価格改定内容・小川和紙商品全て1割値上げ対象商品・小川和紙 単色15㎝ No.1~29・小川和紙 単色25㎝ No.1~29・小川和紙セット10㎝・小川和紙セット15㎝・小川和紙セット15㎝(30枚入)・小川和紙セット25㎝・小川和紙折紙(大)青海波の模様入り・小川和紙折紙(大)青海波の模様入り皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。東京おりがみミュージアムショップ
Four Origami books are now available on Amazon Kindle in the US.
投稿者 : horiatsushi on
Four Origami books are now available on Amazon Kindle in the US. 1.ORIGAMI DECORATIONS FOR HALOWEEN(Japanese Edition) <おりがみでハロウィン> 2.Origami flower brooch(Japanese Edition) <おりがみブローチの花たち> 3.Origami Taiheiki(Japanese Edition) <おりがみ太平記> 4.ALPHABET,FIGURES&MARKS ORIGAMI(Japanese Edition) <アルファベットおりがみ> We hope you try it out. <notice> The contents are written in Japanese. They are not translated.
【商品紹介】限定商品 干支おりがみせっと"寅"
投稿者 : horiatsushi on
来年の干支の”寅”のおりがみセットのご紹介です。 2022干支おりがみせっとB(平置き型・壁掛け型) 商品内容 ■セット内容・特製干支和紙 3枚・特製色紙 2枚・練習用折紙 3枚・吊るし用ひも、和紙・特製ミニミニカレンダー・折図・切り抜いて使える飾り ■紙について 紙は京都の手染め和紙です。コシがある硬めの和紙となっております。手触りは若干ざらついており、裏面は白いです。 枚数は6枚。上の写真の通り干支用和紙が3枚(各種1枚)と練習用の折り紙(赤)が3枚です。練習用の折り紙は紙製で裏は白です。 ■作品例 この作品はおりがみせっとのおりがみで月刊おりがみ 2022年1月号 No.557より半田丈直さんのコトラ折って飾ったものです。 ご自身のお好きな作品を折って飾れるのも折り紙の楽しみの一つです。
東京スカイツリー タウン ソラマチにて歳末市 、12月27日まで開催中です!
投稿者 : horiatsushi on
東京スカイツリータウンソラマチの5F 産業観光プラザ すみだ まち処にて現在歳末市を開催しております。 まち処 歳末市 12月11日(土)〜12月27日 10:00〜18:00(最終日 17:00まで) 産業観光プラザ すみだ まち処 歳末市 日本折紙協会もおりがみ、折り紙本を販売しておりますので、お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。
【商品紹介】新やまと美<星七宝>
投稿者 : horiatsushi on
今月の月刊おりがみ11月号(No.555)の紙面でもおすすめとして紹介しているおりがみのご紹介です。 新やまと美<星七宝> ■コンセプト 新やまと美はトーヨー様から販売されているおりがみシリーズです。 「懐かしい」と「新しい」の二つの概念を融合して、もっと身近に、もっと使いやすく、暮らしの中に溶け込むような日本の和紙です。 ■商品内容 ・15.0x15.0cm 3色調 x 3枚=9枚入り・箱の折り方(表紙の裏面) ■おりがみについて ■紙質について 新やまと美は日本の伝統和紙に銀色の模様を刷り込んだ友禅和紙です。はりがあり折りやすい紙です。裏面は模様は無く地の色となっています。 ■文様について 星七宝は七宝紋の一種です。七宝文は連続模様の「輪違い紋」から生まれた日本の家紋の一種。上下左右の四隅に丸印を加えたものが星七宝と呼ばれています。 wikipedia 七宝文より引用 ■作品例 おりがみ4ヶ国語テキストより水鳥Ⅱ